私たちはTABLE FOR TWOの活動に賛同しています
TABLE FOR TWO、直訳すると「二人の食卓」。
先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間を越え食事を分かち合うというコンセプトです。
TABLE FOR TWO ~あなたからの寄付でアフリカの子どもたちに給食を~
TABLE FOR TWOは開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。2017年までの約10年間で、日本国内外でのTABLE FOR TWOプログラムへの参加企業・団体数は700を突破。食堂から始まったプログラムは、レストランやスーパー、自動販売機や披露宴など、様々なかたちで広がっています。
社外クリーン活動
年2回、会社周辺のゴミ拾いを行っています。自主参加方式で、毎回30名前後の参加者があります。
ユニセフ支援(外国コイン募金/使用済み切手の収集)
海外出張や海外旅行などで手元に残った外国コインや紙幣。「もう、使わない」という方から募金していただき、日本ユニセフ協会へ寄付しています。ユニセフへの寄付に繋がる使用済み切手の収集活動に参加。社内にて年間を通じて収集し、年に1度、活動の窓口へ送付しています。
古着支援(わかちあいプロジェクトに参加)
2004年から毎年6月、社内に古着の提供を呼びかけ、わかちあいプロジェクトに参加しています。